コンセプト
馬肉は牛肉や豚肉、鶏肉などと比べてとても低カロリー高タンパクなお肉です。馬肉のタンパク質は牛肉や豚肉の2倍以上含まれているのに、脂肪分はわずか牛肉の約5分の1で、カロリーは牛・豚肉の約半分しかありません。よく低カロリーであるといわれているラム肉でも豚肉とあまり変わらないようです。実は馬肉は鶏のササミと同じくらいとってもヘルシーなお肉なのです。また、馬肉にはミネラルが豊富でグリコーゲンなども含まれています。グリコーゲンは、動物性の多糖類の一種で、ブドウ糖に変化しエネルギー源として大切な役割を果たしています。そのグリコーゲンの含有量は、牛が674mg、豚432mg、馬2,290mgと馬肉は他の食肉の3~5倍も多く含まれています。カルシウムは牛豚の3~4倍、鉄分は牛豚の約3~4倍、鶏の約10倍、ほうれん草やひじきよりも豊富に含まれています。更に注目すべきは、馬肉の脂質は魚に似ており不飽和脂肪酸が多いのも特徴です。食肉の中でも馬肉には特に豊富に含まれています。また、馬は牛や豚などと違い、体温が5~6度高いので寄生虫が住みつく心配がありません。ですから添加物やホルモン剤のような薬物を使いません。そうしたことからも身体自体がとてもキレイであるといえると言えます。現在食肉の中では馬肉が最も安全な食肉といえるでしょう。
カロリー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | ビタミンB2 | 鉄分(ml) | グリコーゲン | |
---|---|---|---|---|---|---|
馬肉 | 110 | 20.0 | 2.5 | 0.24 | 4.3 | 2,290 |
和牛肩ロース | 328 | 16.2 | 27.5 | 0.18 | 2.1 | 674 |
豚肩ロース | 283 | 16.4 | 22.6 | 0.24 | 1.2 | 432 |
オススメ商品
馬刺しの美味しい食べ方
当店の馬肉は冷凍状態で真空パックされています。ご家庭でボウルなどに氷水を貯め、パックを開けずに浸してください。浸す時間は、季節や外気温により異なりますが、中心に芯が残る程度を目安としてください。
解凍できたパックを開封します。馬肉の繊維目に対して垂直に刃をあてながら、お好みの厚さでスライスします。
醤油は「濃口醤油」「たまり醤油」「だし醤油」がおすすめです。薬味は「おろしニンニク」「しょうが」「わさび」「柚子こしょう」などお好みでお召し上がりください。付け合せとして「オニオンスライス」や「ネギ」「大葉」などと一緒にお召し上がりになると、より一層深い味わいになります。
店舗情報
※注:年末年始やお盆・大型連休などの変則的な営業日・時間につきましてはGoogleからの店舗名検索(馬屋本舗○○店)で表示されたビジネスプロフィールに記載されている情報が最新となります。
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新着情報
【2024年度】馬屋本舗全店営業スタート